うっかりトイレで流し忘れたうんちが便器を血で赤く染めたことでモイのリンパ腫に気づいたあの日から丸4年が経った。あの衝撃を「原爆が落ちたようだった」と表現したことも過去にはあったけど、花王の猫用トイレのCMで「小さなお便り、大きなお便り」とあるように、愛猫からのメッセージを手遅れになる前に受け取ることができたあの偶然は神様を信じるのに十分な出来事だった。

MXUB6297

4年前の1月12日、血便に気づく前

以来4年間モイからのお便り(排泄物)を欠かさず写真としてファイリングしている。システムトイレのシーツに染みた尿は毎週月曜の取替時に1枚撮影するだけだからまだいいとして、問題は、ほぼ毎日1回(排泄がない日もあるが2回する日もあるので平均して1/日とする)は撮影することになるうんち写真。単純計算で4年間で1461枚のうんち画像が写真フォルダーに収められた。アート写真の一種で人物画を拡大すると細かいドットのひとつひとつがその人の写真で作られているってのがあるけど、多分モイの自画像も自身のうんち写真で作れるんじゃないかなと思う。それくらいバリエーション豊かな「手紙」を受けとってきた。赤い叫び、炭のように黒い時もあれば、粘膜まじりで水のような時も。


おかげさまでここ1~2年は健康とともに便も安定していてロイヤルカナンの消化器サポートをメインに食べていればマシュマロのように柔らかく切れ味もよくどこも汚さない。そんなわけで最近は習慣として撮影はすれど細かい観察{手紙の熟読)は疎かになりがちだった。緊張感が薄まっていくことへの危機感もそこはかとなく感じてはいるけれど、平和な日常が戻りつつあることはうれしいし、単純にその生活に身を委ね楽しみたいという気持ちもある。
IMG_0593
同じく、血便に気づく前。この時、5.9kg。年末から少し痩せたことに気づいていたのに、、

IMG_0592
この半年後には治療でさらに1kgほど痩せることになる、、


話を戻すと、さっき「問題は」と書いたのは、そんなうんち写真が日に
1枚は写真フォルダーに入ることで気軽に人前で写真をスクロールして探したり眺めたりすることがしづらいということだ。レストランで食事を待つ間に誰しもスマホで写真を見たりすることがあるとは思うけど、そんな時にうんち写真がちらほら出てくると例えそれが愛猫からの大切な手紙だとしてもやや気まずいものである。

バージョン 2
慌てて病院へ

IMG_0699
この日からモイの通院生活がはじまった。


そんなわけで丸4年を期に撮影をやめようかどうか悩んでいる。記録しない分、現場での目視、熟読が増えればむしろ良い気もするし、いやいや、現場検証もしっかりしつつ記録写真も残しておくのが筋でしょうという心の声も聞えてくる。

みなさんならどうされますか?モイのためにどうしたらいいか?と聞くのは荷が重いと思うので、もしみなさんのご家庭にモイと同じように消化器型リンパ腫を寛解し3年ほど経ち、ここ1~2年は便の状態が安定している猫が居たとして、あなたならこれからもずっと写真を取り続けますか?たわいない相談として受けとっていただければ幸いです。


インスタのストーリーにアンケートを設けたので参考までにご意見をお聞かせ下さい。↓(アンケートは掲載から24時間以内)

https://instagram.com/stories/kenjikond0/2484766526538557347?utm_source=ig_story_item_share&igshid=1jwe9mtrfhbuj